正法寺ホームへ
正法寺の歴史
年間行事
行事風景
教化団体活動紹介
菩提樹
納骨堂
住職の日記
住職プロフィール
質問受付
場所案内
親鸞聖人750回大遠忌法要と第19世住職継職奉告法要
リンク集



平成29年行事風景


平成29年 / 平成28年 / 平成27年 / 平成26年 / 平成25年 / 平成24年 / 平成23年 / 平成21/22年

平成29年5月21日(日)『宗祖降誕会』午前9時半より  New
5月21日(日)午前九時半より宗祖降誕会が営まれました。御講師は、永代経法要に引き続き小林顕英先生です。
宗祖御誕生のお祝いの法要にふさわしい、笑顔溢れるご法座となりました。
降誕会に引き続き、十一時半より、初参式のご縁が営まれました。二名のかわいい赤ちゃんが受式してくれました。
住職の法話の間中、日曜学校生が、可愛がってくれたようです。
お父さん、お母さんと一緒に、初めて如来様に手を合わせます。有り難いですね。
祝賀会では、久しぶりに日曜学校の卒業生も集まってくれ、コール芬陀利華と一緒にコーラスを披露してくれました。
大道芸人ハリーさんによる、パフォーマンスです。すごいです。
新発意も大道芸に飛び入り出演しました。
今年も祝賀会のお弁当は、仏教婦人会の役員の皆さまが、手作りでご準備くださいました。おいしかったです。
降誕会最後は、恒例のお餅まきです。日曜日ということもあり、たくさんの小学生もきてくれました。永代経法要含め、三日間、本当に良いお天気でした。御報謝くださった、当番地区の御門徒の皆様、仏教婦人会の皆様、本当にありがとうございました。

平成29年5月20日(土)『永代経法要』午前9時半・午後1時半  New
5月20日(土)午前九時半と午後1時半より永代経法要が営まれました。御講師は、大阪教区より小林顕英先生が、6年ぶりにお越しくださいました。
今年も、たくさんの方が、お参りくださいました。
お斎メニューです。一年に一度だけ、永代経法要のお斎は、お弁当箱で頂きます。
おなじみのお斎風景です。

平成29年4月22日(土)平成29年度世話人会】
平成29年度の世話人会が開かれました。各地区の世話人の方々が集まり、今年度の活動や護持費の決算や予算について協議されました。
世話人会では、会議の前にお勤めをします。如来様中心の会議です。

平成29年3月10日(金)・11日(土)春季彼岸会】
3月10日と11日の2日間に亘って、春季彼岸会が開かれました。
御講師は、美祢市から正岸寺前ご住職の桑羽隆慈先生です。7年ぶりのご縁です。とても有り難いお取次ぎを賜りました。
お斎メニューです。

平成29年1月20日(金)・21日(土)・22日(日)御正忌報恩講】
今年も三日間にわたり、御正忌報恩講が勤まりました。今年の御講師は、大阪教区より若林真人先生が、お越し下さりました。
今年も、一週間前から準備を始めました。お飾り餅を作っています。
20日の午前は、若婦人を対象にしたご法座です。コール芬陀利華のメンバーも、数人、お参りくださいました。
法座終了後は、若婦人と芬陀利華のメンバーとで昼食会です。
今年は、前寺内西の御門徒の皆さまの御報謝でお斎が用意されました。おいしかったです。
21日には、日曜学校の子どもたちもお参りをし、住職から、報恩講のご法話を聞きました。
日曜学校生達も、お斎をいただきました。
21日夜の大逮夜では、保育園の職員も多数お参りいたしました。
大逮夜の法座後に小豆粥が振る舞われます。
三日間にわたり、若林先生から親鸞聖人の生涯を描いた『御絵伝』の詳細なお取次ぎをいただきました。大変、有り難いご縁をいただきました。当番地区の前寺内西の皆様をはじめ、お世話くださった仏教婦人会役員の皆様、総代会の皆様、ありがとうございました。

平成29年 / 平成28年 / 平成27年 / 平成26年 / 平成25年 / 平成24年 / 平成23年 / 平成21/22年

Copyright(C) 2008 正法寺 All Rights Reserved