日曜学校 教化団体目次へ
平成29年5月20日(土)『聖夜の集い』午後7時半より New!!
5月20日(土)午後七時半より聖夜の集いが仏教青年会と合同で開かれました。会長挨拶の様子です。
  
 
若い仏壮会員の方も、お参りくださいました。小林先生のご法話、有り難かったです。
平成28年12月17日(土)『年末奉仕』午後3時より
12月17日(土)午後三時より年末奉仕作業が、例年の通り行われました。
  
 
梵鐘の撞木のゆがみも直してくださいました。除夜の鐘が、大きく響きそうです。
お内陣の中もピカピカに拭き上げてくださいましたよ。
平成27年11月12日(土)『仏教壮年会結成50周年記念大会』午後2時より
午後2時より仏教壮年会結成50周年記念大会が開かれました。御講師は、福岡教区より紫藤常昭先生が、お越しくださいました。
  
お勤めは、お正信偈です。声を揃えて、大切にお勤めいたしました。
ご本山仏教壮年会連盟より表彰状が授与されました。住職が代読し、仏壮会長に授与されました。
紫藤先生の和やかなお取次ぎを、会員一同、大切にお聴聞させていただきました。
 
祝賀会では、オープニングをコール芬陀利華のメンバーが飾ってくれました。子どもたちも、たくさん集まってくれました。
結成当時から仏壮に関わり続けてこられた総代会長様が、結成当時の思い出や先輩の方々のお姿など、大変ありがたいお話しを聞かせてくださいました。
 
 
 
仏壮会員によるスーパーマジックショーです。一同、マジックのスゴ技に釘付けでした。
壮会員によるハーモニカ演奏の披露です。素敵なメロディーに、心癒されました。この後、二次会、三次会と夜遅くまで盛り上がりました。
平成27年12月12日(土)『年末奉仕作業』午後3時より 
12月12日(土)午後3時より仏教壮年会による年末奉仕作業が行われました。
奉仕作業終了後のお勤めの様子です。
毎年、ゴミ捨て場の穴を掘ってくださいます。
伸びすぎた木の枝を伐ってくださいました。
庫裏のトヒも直してくださいました。
最後は、お内陣を綺麗に拭いてくださいました。
終了後、お茶を飲んで、休憩です。
お勤めの様子です。
最後に、住職からご法話をさせていただきました。会員の皆様、ありがとうございました。
平成27年11月21日(土)『懇親会』午後6時半より
11月21日(土)午後六時半より、仏教壮年会の懇親会が開かれました。二十名の方々が、ご参加くださいました。最初に本堂で、『讃仏偈』をお勤めしました。
門徒会館で楽しく懇親を深めました。
平成26年12月13日(土)『年末奉仕作業』 
12月13日(土)午後三時より仏教壮年会による年末奉仕作業が行われました。今年は、境内の整備やお内陣の清掃に加えて、仏具磨きも行いました。
お内陣の床もピカピカに磨いてくださいました。
余間のお掃除もしっかりしてくださいました。
奉仕作業の後、住職から法話をさせていただきました。最後は、会長から今年の活動状況と、来年に向けての抱負等のお話がありました。
平成25年11月30日(土)『忘年会』
11月30日(土)午後六時より、コーラス芬陀利華と合同の忘年会が開かれました。
とても盛り上がった忘年会でした。
 
平成25年9月13日(金)『秋季彼岸会 夕べの集い』
9月13日(金)午後七時半より秋季彼岸会の夕べの集いが開かれました。御講師は、岩国市より筑波英道先生がお越しくださいました。
平成25年3月16日(土)『つくりあがり法座・夕べの集い』
3月16日(土)午後七時半より、仏教青年会と合同で聖夜の集いが開かれました。正木隆真先生のお取次ぎをいただきました。
平成24年7月11日(水)『つくりあがり法座・夕べの集い』
7月11日(水)午後7時半より仏教青年会と合同で夕べの集いが開かれました。渓宏道先生よりお取次ぎをいただきました。
平成24年5月20日(日)『聖夜の集い』
5月20日(日)の午後7時半より仏教壮年会と仏教青年会合同の集いが開かれました。福岡教区の松月博宣師のお取次ぎをいただきました。
平成23年12月10日(土)『年末奉仕作業』
  12月10日(土)午後三時半より仏教壮年会による年末奉仕作業が行われました。
焼却場の穴掘りや竹の伐採、お内陣の清掃作業など、多岐にわたって御報謝してくださいました。
平成23年11月19日(土)『懇親会』
  11月19日(土)18時より正法寺において仏教壮年会の懇親会が開かれました。
久しぶりの正法寺での懇親会に、参加者の皆さんは、終始和やかに飲んでおられました。
平成23年8月3日(水)『仏教壮年会の集い』
  8月3日夜7時半より仏教壮年会の集いが仏教青年会と合同で開かれました。盆会に引き続き森田義見先生よりお取次ぎをいただきました。
平成23年5月20日(金)『聖夜のつどい』
  5月20日(金)午後7時半より仏教青年会と合同で仏教壮年会の研修会が開かれました。会長のご挨拶をいただき、小林顕英先生のお取次ぎをいただきました。
平成23年3月10日(木)
  3月10日(木)午後7時半より春季彼岸会に合わせて仏教壮年会の集いが開かれました。
平成22年12月11日(土)
  12月11日(土)午後3時より仏教壮年会による年末奉仕作業が行われました。境内外の庭木の整備や本堂内の拭き掃除をしてくださいました。
平成22年8月4日(水)
  8月4日の夜7時半より仏教壮年会の法座の集いが、仏教青年会と合同で開かれました。御講師は、盆会に引き続いて美祢市の川越正信師にお取次ぎいただきました。
平成21年12月12日(土)
  午後三時より仏壮の集いが開かれました。今年は、本堂裏の樹木の整備や納骨堂の窓等をきれいにしてくださいました。ご奉仕の後、妙好人の大和の清九郎さんを取り上げたビデオを見て味わいました。ご奉仕してくださった仏壮会員の皆様、大変ありがとうございました。
   
平成20年7月15日(火)・16日(水)
二日間に亘ってつくりあがり法座が勤められました。御講師は、徳山から渓宏道師にお越しいただき、お取次ぎをいただきました。大変暑い中にも関わらず、二日間で約90名の方々がお参りされました。大変、ありがたいご法座でした。
7月15日
7月16日

平成20年5月19日(日)
午前9時半からと午後1時半より17日に引き続き、永代経法要が厳修されました。御講師は、引き続き、香川孝志師にお取次ぎをいただきました。浄土真宗のご法事の味わいについて、ご丁寧なお取次ぎをいただきました。
午後7時半より仏壮・仏青の集いが開かれました。引き続き、香川孝志師にお取次ぎをいただきました。次回は、7月15日の夏季法座に予定されています。多くの仏青・仏壮会員の皆様、ご参詣をお待ちしています。

平成20年2月8日(金)
午後6時より仏教壮年会の懇親会が開かれました。本堂において、七時前まで住職によるお取次ぎがあり、その後、門徒会館において懇親を深めました。大変盛り上がり、午後10時過ぎまで懇親会は続きました。約15名の方々のご参加がありました。

平成20年1月26日(土)
午後7時より仏教壮年会の役員会が開かれました。今年度の活動状況、これからの活動計画についての確認が行われました。また、来年度に向けて役員の改選についても話し合いがもたれました。

平成19年12月8日(土)
午後4時半より仏教壮年会による年末奉仕作業が行われました。お寺周りの竹やぶの伐採作業や内陣余間の拭き掃除などが行われました。去年の台風で飛ばされたままだった本堂正面の「岩瀧山」の山号額も元通りにしていただきました。奉仕作業の後、一時間弱、住職によるお取次ぎがありました。仏壮会員の皆様、まことにありがとうございました。

平成19年11月10日(土)
午後6時半より仏教壮年会の懇親会が開かれました。初めに正法寺本堂において、讃仏偈のお勤めと住職のお取次ぎがあり、その後、小郡のお店に移動して懇親を深めました。鍋を囲み、お酒を酌み交わしながらの大変楽しい懇親の場となりました。約15名の仏壮会員の方々がご参加されました。次の懇親会は、二月に予定しております。

平成19年9月22日(土)
午前11時より正法寺敬老会が開かれました。約60名の敬老者の方々が、お参りくださいました。讃仏偈のお勤めをし、住職の法話を聞いた後、祝宴が開かれました。祝舞や歌の披露があり、大変和やかな中でのお祝いでした。日曜学校生が心を込めて作ったメダルも大好評でした。お世話をしてくださった仏教婦人会の皆様、仏教壮年会の皆様、総代会の皆様、心づくしの御報謝、まことにありがとうございました。


教化団体目次へ


Copyright(C) 2008 正法寺 All Rights Reserved