年間行事
令和4年度 正法寺法座予定
4月 9日 | 土 | 仏教婦人会春季大会 | 大阪教区本願寺派布教使 不死川昌史師 |
5月19日 | 木 | 物故者追悼法要 | 大阪教区本願寺派布教使 若林真人師 |
5月20日 | 金 | 永代経法要 | 大阪教区本願寺派布教使 若林真人師 |
5月21日 | 土 | 宗祖降誕会 | 大阪教区本願寺派布教使 若林真人師 |
7月8日 | 金 | つくりあがり法座 | 山口教区本願寺派布教使 白石智昭師 |
8月 5日 | 金 | 盆会・戦没者追悼法要 | 山口教区本願寺派布教使 市川幸佛師 |
9月 3日 | 土 | 第37回公開講演会 | 山口県立大学教授 鈴木隆泰師 |
9月 9日 | 金 | 秋季彼岸会 | 奈良教区本願寺派布教使 和気秀剛師 |
9月10日 | 土 | 秋季彼岸会 | 奈良教区本願寺派布教使 和気秀剛師 |
10月22日 | 土 | 仏教婦人会秋季大会 | 山口教区本願寺派布教使 桑羽隆慈師 |
11月20日 | 日 | 基礎からはじめる真宗講座 | 正法寺住職 |
12月18日 | 日 | 基礎からはじめる真宗講座 | 正法寺住職 |
12月16日 | 金 | 寺内お取り越し報恩講 | 正法寺住職(寺内地区のみ対象) |
12月31日 | 土 | 除夜会・元旦会 | 正法寺住職 |
1月 1日 | 日 | 除夜会・元旦会 | 正法寺住職 |
1月 4日 | 水 | お紐解き法座 | 正法寺住職 |
1月20日 | 金 | 御正忌報恩講 | 備後教区本願寺派布教使 山下義円師 |
1月21日 | 土 | 御正忌報恩講 | 備後教区本願寺派布教使 山下義円師 |
1月22日 | 日 | 御正忌報恩講 | 備後教区本願寺派布教使 山下義円師 |
2月19日 | 日 | 基礎からはじめる真宗講座 | 正法寺住職 |
3月10日 | 金 | 春季彼岸会 | 大分教区本願寺派布教使 松嶋智譲師 |
3月11日 | 土 | 春季彼岸会 | 大分教区本願寺派布教使 松嶋智譲師 |
※ 今年度も一年に3回にわたって『基礎からはじめる真宗講座』を開きます。13:30~15:30までの時間です。浄土真宗のみ教えやお寺のお参りの仕方、お念珠の持ち方や法事での作法など、本当に簡単なところからお話したいと思います。受講料は、無料です。どなたでもお気軽にお参りください。
※ 毎月16日早朝6:00~は、御命日法座が開かれます。今年も蓮如上人のお言葉を味わいます。
令和4年度 正法寺法座当番予定
永代経法要 | 溝畑・原条・能楽 |
降誕会 | 佐山・鳩岡 |
つくりあがり法座 | 高根上・空川・上渡り・幸の橋 |
盆会 | 阿知須・旦 |
秋季彼岸会 | 嘉川上・高見・向原・小郡 |
御正忌報恩講 | 前寺内東 |
春季彼岸会 |
中野上・中野下 |