New 令和5年5月住職の日記・行事予定・行事風景他 更新

住職の日記 令和5年6月 驚くべきことに驚き、喜ぶべきことに喜んでいく。

行事予定 令和5年6月 6月行事予定

行事風景 5月19日(金)
5月20日(土)
物故者追悼法要・永代経法要
5月21日(日) 宗祖降誕会

教化団体 5月7日(日) 【日曜学校】五月例会
5月27日(土) 【仏教婦人会】仏華講座・茶話会

お知らせ 6月8日(木)
6月9日(金)
6月10日(土)
本願寺山口別院 永代経法要

7月7日(金) つくりあがり法座

更新しました。

 

2023年6月1日

New【ご案内】つくりあがり法座

つくりあがり法座

日時 7月7日(金)

午前9時半・午後13時半・午後19時半

法座当番

小野尻・他屋・西ノ浴・藤河内・厚東

御講師

山口教区岩国組教法寺住職
浄土真宗本願寺派布教使

筑波 敬道師

※ この度も、お昼におにぎり程度の軽食をご用意する予定です。夏の御法座は、コロナ禍になってから、特に参詣者の減少が目立っています。本堂内は、冷房も完備されています。今からご予定いただき、お誘い合わせの上、ぜひともお参りください。お待ちしております。

 

2023年6月1日

New【ご案内】本願寺山口別院 永代経法要

本願寺山口別院 永代経法要

日時 6月8日(木)・9日(金)・10日(土)

午前10時より・午後13時半より

場所

本願寺山口別院(小郡)

御講師

滋賀教区 浄光寺住職
浄土真宗本願寺派布教使

藤澤信照憭 師

※ お別院もコロナ禍の影響で、参詣者の少ない状況が続いています。人数制限は、特にありません。三日間、いつお参りされても大丈夫です。

 

2023年6月1日

令和5年5月住職の日記・行事予定・行事風景他 更新

住職の日記 令和5年5月 仏様のお心を味わえる日々

行事予定 令和5年5月 5月行事予定

行事風景 4月22日(土) 世話人会

教化団体 4月2日(日) 【日曜学校】開校式・花まつり
4月8日(土) 【仏教婦人会】総会・春季大会

お知らせ 5月19日(金) 物故者追悼法要・聖夜の集い
5月20日(土) 永代経法要
5月21日(日) 宗祖降誕会・お餅撒き

更新しました。

 

お知らせ

正法寺新報で案内しております初参式ですが、申し込みがなく中止と致します。
12時半から予定されていたお餅撒きを11時半からに変更します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月1日

【ご案内】物故者追悼法要・永代経法要・宗祖降誕会

物故者追悼法要

日時 5月19日(金)

午後1時より 物故者追悼法要
午後7時より 聖夜の集い

※ 物故者追悼法要は、令和四年度の物故者の皆様が対象となります。有縁の皆様方は、どうぞお参りください。
※ 聖夜の集いは、仏壮と仏青の集いも兼ねていますが、どなたでもお参りください。

永代経法要

日時 5月20日(土)

午前9時半より 永代経法要
午後1時より  永代経法要

※ 永代経法要は、正法寺門徒の総法事でもある大切な法要です。ご先祖の方々をご縁として、お念仏のお心を聞かせていただきましょう。
※ 今年は、法座当番の皆様に、お斎として、おむすびを御報謝いただく予定です。どうぞ、終日、お寺でお過ごしください。

永代経法要

日時 5月21日(日)

午前9時半より 宗祖降誕会
午前11時半より お餅撒き

※ 降誕会は、親鸞聖人のお誕生をお祝いする法要です。今年は、ご誕生八五〇年目の記念すべき降誕会です。どうぞ、お誘い合わせの上、お参りください。
※ 今年も祝賀会は、大事をとって中止いたします。初参式とお餅撒きは、四年ぶりに開催いたします。
※ 午前11時半より予定しておりました「初参式」は申し込みがなく中止とさせて頂きました。

法座当番

19日・20日・・・寄江・渚・新地・唐樋・深溝
21日・・・・・・今井・玄珍・北ノ江・東今津

御講師

行信教校講師・本願寺派布教使
濱畑慧憭 師

※ 今年度から午後の法座の開始時間を変更します。これまで午後1時半~でしたが、午後1時~に変更します。お間違えのないようにお参りください。

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月1日

令和5年4月住職の日記・行事予定・行事風景他 更新

住職の日記 令和5年4月 お浄土へ参る

行事予定 令和5年4月 4月行事予定

行事風景 3月10日(金)
3月11日(土)
春季彼岸会

教化団体 3月5日(日) 【日曜学校】修了式
3月10日(金) 【仏教壮年会】聖夜の集い
3月10日(金) 【仏教青年会】聖夜の集い
3月18日(土) 【コール芬陀利華】3月定例練習

お知らせ 4月8日(土) 仏教婦人会総会・春季大会

令和5年度正法寺法座当番予定  更新→こちら

令和5年度法座予定 更新→こちら

更新しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年4月1日

【ご案内】仏教婦人会総会・春季大会

仏教婦人会総会・春季大会

日時

4月8日(土) 午前9時半・午後1時半

御講師

備後教区本願寺派布教使
福間義朝師

※ たくさんのお参りをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年4月1日

【お願い】来年度のお世話人

先月に引き続いてのお願いです。

今年度末が近づいて参りました。今年度、お世話人をお受けくださった皆様、まことにありがとうございました。

来年度への準備がございますので、お世話人の皆様は、来年度のお世話人のお名前を、三月の中旬頃までにお寺までお知らせくださいますようお願い申し上げます。

変更のない場合も、変更のない旨、お知らせ下さい。

 

電話番号:083-989-2213
FAX番号:083-989-5339

※正法寺ホームページのお問い合わせ欄からお知らせ頂いても大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年2月28日