日曜学校平成22年以前 教化団体目次へ


平成25年 / 平成24年 / 平成23年 / 平成22年以前

平成22年12月28日(火)

12月28日(火)午前九時より日曜学校生による年末奉仕作業とお餅つきが行われました。

本堂の廊下や窓をピカピカに磨いてくださいました。

奉仕作業の後、仏教婦人会の方々にお手伝いをしてもらって、お餅つきをしました。楽しそうにお餅を丸めてました。このお餅は、お正月に本堂の尊前にお供えされました。もちろん、自分たちも食べましたよ。
平成22年12月6日(日)

12月6日(日)午前9時より日曜学校が開かれました。今月は、お釈迦様がお悟りを開かれたことをお祝いする成道会の集いが開かれました。
お正信偈のお勤めの後、住職からお釈迦様についてのお話がありました。

みんなケーキとお菓子をもらいました。うれしそうです。
お釈迦様が苦行の後に召し上がられたスジャータの乳粥にちなんで、みんなで雑炊をいただきました。
子ども達は、ふぅふぅしながら、熱々の雑炊を食べてました。
お手伝いいただいたお母さん方、大変、ありがとうございました。
平成22年11月7日(日)

11月7日(日)午前9時から日地曜学校が開かれました。

お正信偈のお勤めをしています。 住職のご法話を聞きました。静かに聞けています。 お勤めとご法話が終わると、お当番さんが、お内陣の巻き障子を閉めます。本堂で遊ぶためです。
毎年、正法寺日曜学校では、モンゴルの小児ガンで苦しんでいる恵まれない子ども達に物資や薬になる日本茶を送っています。
子ども達も、一生懸命メッセージを手紙にしたためていました。
ボランティア団体を通じて、モンゴルの病院や施設に届けられます。
平成22年8月20日(金)・21日(土)

8月20日から21日にかけて、日曜学校のお泊り会が開かれました。約40名の子ども達が参加してくれました。

二班に分かれて、入れ替わりでエコバッグを作りました。みんな真剣です。 もう一つの班は、待っている間、本堂で「王舎城の悲劇」のビデオを見て、少し勉強しました。
夕ご飯は、境内でバーベキューをいただきました。お腹いっぱい食べたようです。 仏教壮年会やお父さん方もお手伝いくださいました。
すいか割りをしました。割った後は、みんなでおいしくいただきました。
仏教壮年会の金光さんによる素晴らしいマジックショーがありました。
みんな釘付けになりました。
夜のお散歩に出かけました。少しドキドキしています。
日曜学校を卒業した中学生がお化けになって登場です。本人達が、一番楽しんでいました。 お父さん達に手伝ってもらって花火をしました。 きれいな花火を前に、もう疲れた子もいます。
本堂に布団を敷いて、いよいよお泊りです。ワクワクドキドキです。 朝は、6時に起床しました。ラジオ体操の後、本堂でお勤めと住職のご法話を聞きました。その後、朝食を摂りました。
引き続いて、色んなゲームをして楽しみました。 優勝チームは、お菓子山分けです。

写真は撮れませんでしたが、お勤めやご法話を聞くことも、とても上手にできました。
夏休みの思い出に残る二日間になったようです。

平成22年7月11日(日)

七月十一日()午前九時より日曜学校が開かれました。

お勤めとご法話の後は、本堂内で「だるまさんがころんだ」のゲームで楽しみました。
来月は、お寺でお泊りです。楽しみです。


平成22年6月6日(日)
  午前九時半より日曜学校が開かれました。住職の法話の後、境内の外に出て、体をめいっぱい動かしてゲームを楽しみました。随時、新入生を募集しています。
   

平成22年4月4日(日)
  午前九時より日曜学校の開校式と花まつりが行われました。今年も四十名程度の子ども達が、日曜学校に登録してくれています。花まつりでは、お釈迦様のお誕生をお祝いして、住職からの法話の後、みんなで甘茶とケーキをいただきました。境内の桜もちょうど満開で、とてもにぎやかな花まつりの集いとなりました。五月は九日に新入生歓迎会を行います。多くの新入生のご参加をお待ちしています。
   

平成20年8月18日(月)
日曜学校のサマースクールが行われました。午前9時にお寺に集合して、本堂の阿弥陀如来様にご挨拶をしました。日曜学校生約30名、保護者も含めると約40名でバス一台を貸切り、秋芳町のカジカワ牧場へ行きました。竹とんぼ、染物、エコバックなど、牧場のスタッフの方々が、子ども達に丁寧に指導してくださり、それぞれに楽しみながら製作していました。昼食は、大自然の中でカレーライスをいただきました。ポニーやヤギなどの動物達もいて、大変楽しい時間を過ごすことができました。

平成20年7月24日(木)・25日(金)
嘉川の明正寺様を会場として、第48回山口南組子ども一泊研修会が開催されました。山口南組十五ヶ寺から小学校三年生〜六年生までの子ども達、51名が集いました。正法寺からは、10名の子ども達が参加しました。最も多い参加人数でした。年齢も学校も違う子ども達が六班に分かれて、二日間に亘って、スタンツやウォークラリーなど、楽しい時間を過ごしました。仏様のお話も、静かに聞いていました。夏休みの楽しい思い出になったようです。

平成20年7月6日(日)
午前9時より日曜学校が開かれました。今月も保育園から小学校の六年生までの約40人が集まりました。いつものように、お勤めをし、法話を聞き、ゲームをして楽しみました。ゲームでは、年齢の違う子ども達が、一緒になって楽しんでいました。随時、入校を募集しています。お気軽にお申し込み下さい。

平成20年6月1日(日)
午前9時より日曜学校が開かれました。今月も保育園から小学校の六年生までの約40人が集まりました。いつものように、お勤めをし、法話を聞き、ゲームをして楽しみました。ゲームでは、年齢の違う子ども達が、一緒になって楽しんでいました。随時、入校を募集しています。お気軽にお申し込み下さい。

平成20年5月4日(日)
午前9時より日曜学校が開かれました。いつものようにお勤め、法話、ゲームがあり、その後、今年度新しく入校してくれたお友達の歓迎会も兼ねて、みんなでお好み焼きを焼いて、お食事会を開きました。子供たちにとって、大変楽しい時間を過ごせたようでした。お手伝いしてくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。

平成20年4月6日(日)
入級式・花まつり

平成20年3月2日(日)
午前9時より日曜学校の修了式が行われました。この度は、3名の六年生が、日曜学校を巣立っていきました。皆勤賞の受賞も行われましたが、今年度は、なんと12名もの子供達が皆勤賞を受賞しました。それぞれの子供達にも参加賞が配られました。その後、みんなでカレーライスを食べながら、六年生達とのお別れをしました。お手伝いいただいた皆さん、大変ありがとうございました。
平成20年度の日曜学校は、4月6日から始まります。多くのご参加をお待ちしています。

平成20年2月3日(日)
午前9時より日曜学校が開かれました。2月15日は、お釈迦様がその尊い生涯を閉じられ、涅槃という本当の安らぎに入られた日です。日曜学校でも、十日余り早く涅槃会のご縁をいただきました。いつものようにお正信偈のお勤めの後、お釈迦様の紙芝居を見て楽しみました。

平成19年12月26日(水)
午前9時より日曜学校生による年末奉仕作業が行われました。本堂の縁側や向拝の階段などを雑巾がけしてくれました。雑巾が真っ黒になるまで、一生懸命に奉仕してくれました。日曜学校生の皆さん、まことにありがとうございました。

平成19年10月7日(日)
午前9時より日曜学校が開かれました。いつものようにみんなでお正信偈のお勤めをし、住職の法話を聞きました。
その後、みんなで風船を使った楽しいゲームをして楽しみました。

平成19年9月9日(日)
午前9時より日曜学校が開かれました。いつものようにみんなでお正信偈のお勤めをし、住職の法話を聞きました。その後、敬老会に来られるおじいちゃん、おばあちゃんのために、首にかけるメダルを折り紙で作りました。年齢の低い子ども達も一生懸命に折っていました。メダルを折り終えた後、みんなでおじいちゃん、おばあちゃんに向けて、紙にメッセージを書きました。



平成25年 / 平成24年 / 平成23年 / 平成22年以前

教化団体目次へ


Copyright(C) 2008 正法寺 All Rights Reserved