嘉川保育園園舎の建て替え工事
※11月28日(月)より嘉川保育園園舎の建て替え工事が着工されました。新園舎完工に続いて、現園舎の解体工事と園庭整備工事も行われます。
工事期間は、令和6年2月下旬まで予定されています。約一年半にわたる大規模な工事となります。
工事期間中、正法寺駐車場の一部に立ち入り禁止区域が設けられたり、お寺の近くを工事車両が出入りします。御参詣の折には、御門徒の皆様にも、なにかとご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご協力くださいますようお願い申し上げます。
※11月28日(月)より嘉川保育園園舎の建て替え工事が着工されました。新園舎完工に続いて、現園舎の解体工事と園庭整備工事も行われます。
工事期間は、令和6年2月下旬まで予定されています。約一年半にわたる大規模な工事となります。
工事期間中、正法寺駐車場の一部に立ち入り禁止区域が設けられたり、お寺の近くを工事車両が出入りします。御参詣の折には、御門徒の皆様にも、なにかとご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご協力くださいますようお願い申し上げます。
住職の日記 | 令和4年11月 | 如来の大悲に抱かれる |
|
||
行事予定 | 令和4年11月 | 11月行事予定 |
|
||
行事風景 | 10月23日(日) | 山口南組親鸞聖人ご誕生850年・立教開宗800年お待ち受け記念法要 |
|
||
教化団体 | 10月22日(土) | 【仏教婦人会】秋季大会・追弔会 |
10月30日(日) | 【コール芬陀利華】山口教区仏教賛歌の集い | |
|
||
お知らせ | 11月11日(金) | 年末御磨き奉仕 |
11月20日(日) | 基礎からはじめる真宗講座 | |
11月26日(日) | 本願寺山口別院報恩講(26日・27日・28日) | |
|
更新しました。
いずれも午後1時半より
※コロナ禍になり、お別院の法要の参詣者が激減しています。
三日間、ご都合のよい時に、いつでもお参りください。
近隣に、本願寺のお別院があることは、大変ありがたいことです。
いただける仏縁を大切にさせていただきましょう。
前半テーマ
【仏説阿弥陀経を味わう①】
後半テーマ
【入仏法要と遷仏法要】
※ 前半は、いつもご法事でご一緒に拝読する『仏説阿弥陀経』について、どんな内容が説かれているのか、できるだけ優しく分かりやすくお話します。
※後半は、最近、依頼が多い入仏法要と遷仏法要についてお話します。
※仏婦例会も兼ねています。どなたでもお誘いあわせの上、お参りください。
※本堂の扉を開け、換気をしながらの実施となりますので、防寒対策をしっかりしてお越しください。
※お誘い合わせの上、たくさんでのご奉仕をおまちしております。
住職の日記 | 令和4年10月 | お経を拝読する意味 |
|
||
行事予定 | 令和4年10月 | 10月行事予定 |
|
||
行事風景 | 9月3日(土) | 第38回正法寺公開講演会 |
9月9日(金) 9月10日(土) |
秋季彼岸会 | |
|
||
教化団体 | 9月9日(金) | 【仏教壮年会】秋季彼岸会 聖夜の集い |
9月9日(金) | 【仏教青年会】秋季彼岸会 聖夜の集い | |
9月24日(土) | 【コール芬陀利華】定例練習 | |
10月1日(土) | 【仏教婦人会】役員会 | |
10月2日(日) | 【日曜学校】10月定例会 | |
|
||
お知らせ | 10月22日(土) | 【仏教婦人会】秋季大会・追弔会 |
10月23日(日) | 山口南組親鸞聖人ご誕生850年 立教開宗800年お待ち受け法要 |
|
|
更新しました。
※会場準備の都合上、参詣者数の把握をしています。
参詣希望の方は、お寺までご連絡ください。
申込書付きのチラシを本堂の帳場机に置いています。申込書にお名前を書かれて置いておかれても大丈夫です。またとないご縁です。たくさんの御参詣をお待ちしています。
午前9時より
※今年も、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、午前・午後で参詣者の地区割りを行います。
それぞれ、半日のご縁となります。お弁当の提供も中止いたします。
また、総代等のご来賓へのご案内も取り止めております。ご了承ください。
詳細は、仏教婦人会からの御案内をご覧ください。たくさんのご参詣をお待ちしております。
住職の日記 | 令和4年8月 | |
|
||
行事予定 | 令和4年8月 | |
|
||
行事風景 | 7月8日(金) | つくりあがり法座 |
|
||
教化団体 | 7月3日(日) | 【日曜学校】7月例会 |
7月8日(金) | 【仏教壮年会】つくりあがり法座 聖夜の集い | |
7月8日(金) | 【仏教青年会】つくりあがり法座 聖夜の集い | |
|
||
お知らせ | 8月5日(金) | 盆会並びに戦没者追悼法要中止のお知らせ |
7月8月 | 盆経予定 | |
9月3日(土) | 第38回正法寺公開講演会 | |
|
更新しました。
7月 | 29日 | (金) | 小野尻・他屋・西ノ浴 |
8月 | 4日 | (木) | 嘉川上・高根下・藤河内 |
8日 | (月) | 阿知須・旦・小郡 | |
9日 | (火) | 防府・岐波 | |
10日 | (水) | 厚東・宇部 | |
11日 | (木) | 山口・高根上・上渡り・幸の橋・中野上・中野下 | |
12日 | (金) | 宇部・空川・高根中・高見・向原 | |
13日 | (土) | 初盆 | |
14日 | (日) | 初盆 | |
15日 | (月) | 初盆・後寺内東西・上今津・今津ヶ丘 |
※ 初盆の方は13日~15日の3日間でお受けいたします。日時の都合を合わせますので、お寺までご連絡ください。