御門徒の皆様にも、ご迷惑をおかけしております嘉川保育園の園舎建て替え工事ですが、この度、新園舎が完成し、9月25日(月)から新園舎で保育が開始されました。
引き続き、10月2日(月)より、旧園舎の解体工事が始まります。解体工事に伴い、お寺の山門前、保育園北側の駐車場が全面使用禁止となります。
解体工事及び園庭整備工事は、来年3月末までの予定です。
もうしばらくの間、ご迷惑をおかけいたします。お寺に車でご参詣の折には、保育園南側の正法寺駐車場にお停めください。
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
仏教婦人会 秋季大会・追弔会
日時 10月28日(土) 午前9時より
御講師
佐賀教区田代組善覚寺住職
浄土真宗本願寺派布教使
正木隆真 師
※ 今年から、仏教婦人会の御法座も通常の形に戻しております。簡単なお弁当も用意されます。どうぞ、一日ごゆっくりお聴聞ください。詳細は、仏教婦人会からの御案内をご覧ください。たくさんのご参詣をお待ちしております。
第25回
仏教讃歌のつどい
日時 10月1日(日)
開場 午後1時
開演 午後2時
場所
本願寺山口別院
(山口市小郡花園町3-7)
※ 当初、七月に予定されていましたが、山口県内の豪雨災害を受け、延期されました。山口県内の浄土真宗本願寺派のお寺で活動しているコーラスグループが七団体出演します。正法寺のコール芬陀利華は、五番目に出演します。練習してきた仏教讃歌を三曲披露します。どなたでも入場可能です。ぜひ、応援にお越しください。
秋季彼岸会
日時 9月8日(金) 午後1時・午後7時半
日時 9月9日(土) 午前9時半・午後1時
法座当番
溝畑・原条・能楽
御講師
山口教区下松組勝賢寺住職
浄土真宗本願寺派布教使
森田義見 師
※ 過ごしやすいお彼岸の季節を迎えます。仏様のお話に耳を傾ける時間を大切にいたしましょう。二日目のお昼は、軽食をご用意いたします。たくさんのご参詣をお待ちしております。
十月二十一日(土)に本願寺山口別院において、親鸞聖人ご誕生八五〇年・立教開宗八〇〇年の慶讃法要が勤まります。
お参りを希望される方は、九月九日(土)までに、お寺までご連絡ください。昼食を希望される方は、その旨もお伝えください。昼食代は、七〇〇円です。
正法寺ホームページのお問い合わせ欄からお申し込みされても大丈夫です。
お申し込みはこちら
嘉川保育園盆踊り大会
現園舎ありがとうの集い
日時 8月26日(土)
午後4時より
場所
正法寺境内
嘉川保育園敷地内
※ご迷惑をおかけしております嘉川保育園の大規模整備事業も中盤にさしかかっております。
新園舎の完成は、九月の下旬に予定されています。新園舎完成後、数日後には現園舎の解体工事が始まります。
特にお寺正面にあります本園舎は、四十五年もの間、本当にたくさんの仏の子ども達を育んでくれた思い出がいっぱいに詰まったものです。上記の日程で、園舎のさよならありがとうの集いを予定しています。
当日は、懐かしい写真展やお食事等のバザーも予定しています。現園舎に思い出のある卒園児の皆様、元保護者の皆様、どうぞお越しください。
※お車でお越しになる方は、興進小学校のグランドが当日の駐車場になっていますので、そちらにお停めください。
盆会(歓喜会)
戦没者追悼法要
日時 8月4日(金)
午前9時半・午後13時・午後19時半
法座当番
高根中・高根下
御講師
四州教区今治組太平寺住職
浄土真宗本願寺派布教使
深水健司 師
※戦争の悲惨さを目の当たりにしている現在です。改めてお盆のご縁と一緒に戦没者の方々を偲びながら、仏法を聞かせていただきましょう。